高齢者にオススメ!椅子に座ったままできる体幹トレーニング

小泉誠
グロウゲート代表
パーソナルトレーナー
ボクシングトレーナー
柔道整復師

用賀にある体幹専門パーソナルトレーニングスタジオ「グロウゲート」代表。
医療系国家資格を持った身体の専門家

椅子に座ったままできる体幹トレーニングは強度も低く安全にできるので高齢者にもオススメです。この記事では椅子に座ったまま体幹を鍛えられるエクササイズを動画付きでご紹介します。

目次

体幹を鍛える効果

体幹を鍛えることは健康にも審美的にも重要なことです。体幹部は身体の中で最も目立つ中心部分でもありますし、姿勢や動作の根幹でもあります。体幹を鍛えることで「姿勢が良くなる、バランスが良くなる、疲れにくくなる、カラダが引き締まる」といった効果が期待できます。

高齢者に体幹トレーニングが必要な理由

  • 転倒防止
  • 姿勢の維持
  • スムーズな動作

高齢者にとって最も気を付けなければいけないことは転倒による骨折です。転倒の原因は色々ありますが、体幹の弱化も大きな要因です。他にも体幹を鍛えることで正しい姿勢の維持やスムーズな動作の獲得に繋がり、日常生活が楽になります。

高齢者におすすめの体幹トレーニングを動画でご紹介

パート1
比較的強度の低いエクササイズを中心にご紹介していますので、まず手軽に運動を始めたい人にオススメです。

この記事を書いた人

小泉誠 小泉誠 グロウゲート代表

パーソナルトレーナー 
柔道整復師 
ボクシングトレーナー
世田谷区用賀にある体幹トレーニング専門サロン「グロウゲート」代表。2016年より当サロンを運営し、40代50代のトレーニングやコンディショニング、ダイエットに従事している。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次