用賀在住60代女性の健康的なダイエット成功例

ダイエット
小泉誠
グロウゲート代表
パーソナルトレーナー
ボクシングトレーナー
柔道整復師

用賀にある体幹専門パーソナルトレーニングスタジオ「グロウゲート」代表。
医療系国家資格を持った身体の専門家

何歳になっても体重を適切に保つことは重要ですし、60代の方にもダイエットの関心は高いでしょう。「健康のために痩せたい」、「もう少しスリムになって見た目を良くしたい」目的は人それぞれですが、60代からのダイエットは若い頃以上に注意が必要です。この記事では過去に私がダイエット指導をした60代女性の経過を体組成計の結果を載せて解説します。

目次

60代が太る原因

  1. 加齢による新陳代謝の低下
  2. 筋肉量の低下による基礎代謝量減少
  3. 抗重力筋の低下による活動代謝量減少

まず60代になれば人の体は太りやすくなるのが普通です。太りやすくなるのは加齢による自然現象です。筋肉量が減って基礎代謝量の低下が太る原因と言われますが、一つの要因なだけです。仮に筋肉量が減らず維持されていたとしても、若い頃に比べたら確実に太りやすくなっているのです。

60代からやってはいけないダイエット

  • 置き換えダイエット
  • 断食ダイエット
  • 大幅なカロリー制限
  • 完全な糖質制限

簡単に言うと無理に体重を減らそうとするような方法は良くありません。体脂肪より筋肉量を大幅に減らしてしまいかねません。はっきり言うと60代で簡単に体脂肪を減らすような方法はありません。ネットなどの誇大広告などに乗せられないように注意してください。また短期間での極端なダイエットも、若い世代以上に健康を害する危険があります。

60代から健康的に痩せるポイント

60代のダイエットで重要なのは食事を大幅に変えることではなく、積極的に運動を取り入れることです。運動習慣がない人は大変かもしれませんが、まずは日常生活の中でできる「ながら運動」や「隙間時間の運動」を取り入れていきましょう。無理に食生活を変えることは大きなストレスになり、別の様々な身体不調を引き起こしかねません。

60代からのダイエットは痩せることではなく、健康的な体を作ることを意識した生活を送ることです。それが結果的に健康的に痩せる最も近道になります。

ダイエット成功例のご紹介

私が指導をした67歳女性のダイエット例を体組成計の数値を踏まえご紹介します。

開始前5ヶ月後
体重65.4kg60.3kg(ー5.1kg)
体脂肪率33.2%30.5%(ー2.7%)
ウエスト85.7cm83.2cm(ー2.5cm)
詳細
クライアント情報女性 67歳 専業主婦
163cm  
65.4kg(BMI24.9)
体脂肪率33.2%
ウエスト85.7cm

たまにゴルフをするくらいで、これまで運動習慣は特になし
現在の悩み□疲れやすい
□たまに膝が痛くなることがある
□もう少し体重を減らしたい
カウンセリング時の内容これまで特に運動したことがない。しかし60代を過ぎてどんどん疲れやすくなり、また健康診断でもう少し体重を落とした方が良いと指摘されたので、今回パーソナルとレーニングを受けようと思った。

【ご提案】
ダイエットの基本方針は食事改善より運動重視。まずは無理のない運動習慣をつけていくこと。また膝が痛くなることがあるので、膝痛改善も重視していく。
目標(ゴール)の設定□最終目標(1年くらいの期間で)
61kg(BMI23) 体脂肪率23~28%
現在の太る原因、問題点□運動不足(日常の活動量も少ない)
ダイエットの方針、流れ□週1回のパーソナルトレーニング
□フィットネスクラブで週2回程度有酸素運動
□自宅では1日10分のストレッチ
補足説明学生時代から含め、これまで運動習慣は特にないが、特別運動が好きじゃないわけではない。
食事に関して
現在の食生活
・3食普通に食べている
・内容的には特別に量が多いとか、高カロリーの食事ではない
・外食は週に1回程度
・お酒は週に2〜3回(1回あたりワインを2〜3杯)
・間食は時々

食事の改善について
・運動量が増えるので、タンパク質量を増やす(体重×1.3g)
・揚げ物は週に1回程度にする
・お酢類、キノコ類、海藻類を増やす
 パーソナルトレーニング(週1回60分)
□自重やバランスツールを使った体幹トレーニング
□関節可動性向上
□膝痛改善エクササイズ
 自宅エクササイズ
□毎日10分のストレッチ(時間がある時にこまめに行い、1日10分程度)
□隙間時間の運動や、ながら運動を増やし日常の活動量を増やしていく。
・歯磨き中、テレビを見ながら、調理の合間になど。

他のダイエット成功例

他のダイエット成功例をご紹介します。

ダイエットでお悩みなら

当スタジオは40代以降の一般的に「痩せにくくなる」と言われる年代の方のダイエットに長年取り組んでいます。40代50代になりなかなか痩せない、体重が落ちないといったことでお悩みでしたら、メールでのご相談、実際のレッスンの体験などお気軽にご連絡ください。

・本当に痩せられるのか不安
・どういったダイエットをするのか知りたい
・痩せない原因を知りたい
・どのくらいで痩せられるのか

様々な疑問があると思います。あなたの多くの疑問を解消できるよう、無料ダイエット相談会を実施しております。トレーナーガひとつひとつ分かりやすく丁寧にお話しさせていただきます。パーソナルトレーニングでダイエットをしたい、という前にまずは無料ダイエット相談会をご利用ください。

この記事を書いた人

小泉誠 小泉誠 グロウゲート代表

パーソナルトレーナー 
柔道整復師 
ボクシングトレーナー
世田谷区用賀にある体幹トレーニング専門サロン「グロウゲート」代表。2016年より当サロンを運営し、40代50代のトレーニングやコンディショニング、ダイエットに従事している。

ダイエット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次